この日もまた三つ目通り(支線)を通って豊洲駅前交差点に行く。途中馬鹿な自動車がふらふらとして動きが読めないため減速を強いられる。夏休みは終わったのに、まだ日曜ドライバーもどきがいるのだろうか。実に迷惑である。
豊洲駅前交差点を過ぎると例によって東京ガス跡地の大平原が広がっていて、その中の一本道を走行する。
この日若干の向かい風があって、あまり前に進まない感じである。しかも寝不足のせいもあってか、結構自転車をこぐのがしんどい。やはり体調がよくないと自転車走行に影響するものだ。特に有明北橋を渡るときののぼりが結構大変。時速23kmくらいまで速度が落ちる。その後下りになるも意外と向かい風があって速度が伸びない。
有明コロシアム東交差点を左折して台場へと向かう。この区間はさほど向かい風を感じなかった。そのため時速35kmくらいの感じで走行する。その調子のまま台場の駐輪場に到着する。平均速度は見る気がしない。この日急遽飲みに行くことになったので自転車での帰宅はしない。
人気blogランキングへ←是非ワンクリックをお願いします。